プロフィール
Author:神楽尾公園
津山市総社にある神楽尾公園のブログです。日々の自然や公園の移り変わりをお知らせしたいと思います。
最新記事
神楽尾公園のスタッフブログを終了します。 (03/24)
秋の花々!!! (10/15)
コスモスが咲きだしました。 (09/14)
バッタの水遊びと時計草 (08/18)
百日紅も咲きだしました。 (08/06)
最新コメント
:雨のさくら! (04/09)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2018/03 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (2)
2017/07 (2)
2017/06 (1)
2017/05 (2)
2017/04 (5)
2017/03 (1)
2017/02 (2)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (1)
2016/08 (3)
2016/07 (3)
2016/06 (2)
2016/05 (4)
2016/04 (2)
2016/03 (5)
2016/02 (1)
2016/01 (4)
2015/12 (3)
2015/10 (1)
2015/09 (2)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (5)
2015/03 (5)
2015/02 (2)
2015/01 (2)
2014/12 (3)
2014/11 (2)
2014/10 (2)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (3)
2014/06 (2)
2014/05 (3)
2014/04 (5)
2014/03 (4)
2014/02 (2)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/10 (2)
2013/09 (2)
2013/08 (1)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (4)
2013/04 (5)
2013/03 (7)
2013/02 (3)
2013/01 (4)
2012/12 (3)
2012/11 (3)
2012/10 (4)
2012/09 (1)
2012/08 (2)
2012/07 (2)
2012/06 (4)
2012/05 (2)
2012/04 (8)
2012/03 (3)
2012/01 (2)
2011/12 (1)
2011/08 (2)
2011/07 (2)
2011/05 (1)
2011/04 (1)
2011/03 (5)
2011/02 (1)
2011/01 (3)
2010/12 (1)
2010/11 (4)
2010/10 (4)
2010/09 (1)
2010/08 (2)
2010/07 (2)
2010/06 (1)
カテゴリ
日記 (210)
自然 (2)
動物・昆虫 (0)
イベント (0)
神楽尾公園ブログ
神楽尾公園の交通公園
皆さんご存知でしたか?
神楽尾公園に、ゴーカートを乗りに来てくれているお友達
本来の使用目的は、ゴーカートを運転しながら、交通のルールを学んでいただく場所なんです。
お父さんやお母さん、家族と一緒に交通ルールを楽しく勉強できる公園として、ゴーカートを運営しています。
交通ルール?
横断歩道の渡り方、安全確認など、交通指導員のもと、2階研修室にて
小さな子供様でも分かりやすい人形を使用しての交通安全教育。
又、実際に、ゴーカートコースを歩いて、安全について学ぶ体験学習。など
基本的な交通ルールを学んでいただきます。
4月15日 総社保育園様 参加による交通公園の交通教育のご利用がありました。
みんな真剣に、交通安全について、お勉強しています。
当日は、あいにくの小雨の降るお天気でしたが、雨なんかに負けないくらいの元気いっぱいの声が、公園に鳴り響いていました。
総社保育園の皆様、交通課の皆様、ご利用ご協力ありがとうございました。
交通公園の一角では、只今、こいのぼり祭りを開催中
14匹のこいのぼりが元気に泳いでいます。
こいのぼりを眺めながら、お子様と交通のルールを学んでみてください。
園内の見所スポット、サツキも咲き始め、5月のお休みは、是非、神楽尾公園へ遊びに来てください。
スポンサーサイト
[2011/05/02 16:28]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©神楽尾公園ブログ All Rights Reserved